チョコレートのスイーツの中でも人気の高いチョコレート餅のレシピです。
外側は、サクッとした食感のほんのり焦げ目がついて、中にはチョコレートが入った豆腐入り梅ヶ枝餅の紹介です。
豆腐が入っているので、時間がたっても柔らかくお召し上がり頂けますよ。
材料
白玉粉(6個分) 120g
豆腐 1/2丁
チョコレート
まずは、生地の作り方です。
1.白玉粉をボールに入れます。
ここで水でこねるところですが、代わりに豆腐を入れます。
耳たぶの柔らかさになるまでこねますが、豆腐によっては水分が足りない場合には注ぎ足してかまいません。
2.生地がなめらかになったら、適当に分けましょう。(6個分)
3.チョコレートを包むために、生地を平べったく伸ばします。
4.チョコレートが見えないように餅で包んでいきます。
チョコレートは板チョコを割って重ねてしまってもかまいません。
5.少し平べったくしたら、フライパンで焼きます。
フライパンには、薄く油をひくくらいはかまいません。
少しすると膨らんできますので、餅同士がくっつかないように間をあけましょう。
6.しばらく、ふたを閉めて焼きます。
1分くらい焼きましたらあまり焦げないうちにひっくり返します。
うっすらと焼き目がつくぐらいがちょうどよいです。
7.2〜3分程度、弱火でふたを閉めて再び焼きましょう。